国土交通省と警察庁の「自転車通行環境整備のモデル地区」に沼津市の沼津駅地区が指定されたことを受け、県道路交通環境安全推進連絡会議は19日までに、両地区の具体的な整備計画を明らかにした。平成21年度をめどに、歩道への自転車道の整備や車道への自転車レーンの設置、歩道上の自転車走行位置の明示などを進める。
県道路保全室によると、沼津駅地区は駅南の国道414号沿いの歩道に自転車道を整備するほか、歩道上の自転車走行位置をカラー舗装で明示することなどを計画している。(文=静新より・画像=沼朝より)
PR
http://tokusan.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%80%9A%E8%A1%8C%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%95%B4%E5%82%99%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E5%9C%B0%E5%8C%BA自転車通行環境整備モデル地区